ブランチ*

2010年8月2日 daily*
ブランチ*
あまーいドーナツと砂糖なしのカフェオレ*

Love♪
いま教習所帰りでフレッシュネスバーガーに来ています*

最近フレッシュネスに行く率が高いです*

アイスコーヒーがおいしくて飲みたくなっちゃうんですよねー*

いま来てる店舗は大好きなバナナケーキを取り扱っていない店舗なので、ニューヨークチーズケーキを食べています*

これもバナナケーキに負けず劣らずおいしいんですよー*

しあわせな一時です♪

バナナケーキ*

2010年7月28日 daily*
ひっさしぶりにフレッシュネスバーガーのバナナケーキに出会えたー♪

バナナケーキ、取り扱ってない店舗もあるんだよねぇ…。

わたしがいちばんよく利用する店舗は取り扱ってないの。

2番目によく利用する店舗は取り扱ってるんだけど、この前行ったときは売り切れだった(涙)。

いまいる店舗は初めて入ったんだけど、そこで出会えたの*

やっぱおいしーい♪

この手作り感がたまらない*

脱ニートなるか*

2010年7月27日 daily*
働きたい!と思うお店がスタッフ募集していたので、たったいま電話しました。

数日後に面接です。

よくスタッフ募集のところに“お気軽にお電話ください”とか書いてありますが、わたしは気軽に電話なんてできません。

確実に緊張します(笑)。

いまも高鳴る鼓動を抑えながら電話しました(笑)。

あぁー受かりますように*
先ほど書いた日記に萩原魚雷さんと書きましたが、萩原さんではなく荻原さんだったようです。

無事『活字と自活』買いました*

いま読んでいる、さくらももこさんの『あのころ』が明日には読みおわるので、おわったらさっそく『活字と自活』を読もうと思います*

本を買いに*

2010年7月26日 daily*
最近発売された本、萩原魚雷さんの『活字と自活』が気になったのでネットで調べてみたところ、7月25日の朝日新聞の『著者に会いたい』のコーナーに掲載されていると知り、おぉうちは朝日新聞だ、と思いさっそく見てみました。

萩原魚雷という名前の40代の男のひと、ということで、名前的にも、なんかこう眉毛とか太くてもじゃもじゃしててガタイがいい“男!!”ってかんじの方なのかなぁなんて勝手に想像していたのですが(笑)、朝日新聞に載っていたお写真を見ると、まったく逆の、草食系というか、線の細い文学青年のような方でした。

想像していた魚雷さんより実際の魚雷さんのほうが好みなので、なんだかホッとしました*(笑)

最近のわたしは、特に目当ての本はないけれど本屋さんへ行って、すこし立ち読みしたりして読みたいと思ったものを買う、というパターンが続きましたが、この『活字と自活』はひさしぶりの目当ての本です*

今から本屋さんに行ってきます*

おこづかい帳*

2010年7月24日 daily*
わたしは数年前からおこづかい帳(実家暮らしなので家計簿ではなくおこづかい帳です)をつけていたんですが、最近さぼり気味で、気が付いたら5月9日で時が止まっていました…。

今日からまた復活します!
今日も暑かったですね。

そろそろ夏本番で、スイカバーの季節になりました*

母がスイカバーとメロンバー計6本入りを買ってきて、今日1日で3本食べてしまいました…。

とまりません。

なんならもう1本食べたいぐらいです。

この夏スイカバーを全部で何本食べるか数えてみようかな*(笑)

peach*

2010年7月14日 daily* コメント (2)
昨日、渋谷にあるフルーツパーラー西村に行ってきました*

“フルーツパーラー”という響きがレトロで好きです*

桃パフェをいただきました*

夏は桃の時期なので、いろんなお店で桃パフェや桃タルトが売られるのです!

桃好きなわたしとしては、いろんなお店に行かなくてはならないので忙しくなりそうです(笑)*

60代ぐらいのおじさんが、ひとりで本を読みながら桃フラッペを食べていたのがかわいかったです*
このあと21時から大好きな『耳をすませば』だぁ♪

わたしはジブリでは、これと『魔女の宅急便』が好き*

もうじき公開する『借り暮らしの〜』だっけ?見たいなぁ*
家の近くに、また新しいカフェができた♪

いまそこのカフェいて、カフェオレをいただきながら読書してた*

小さいお店だけど、シンプルでナチュラルでおしゃれなところ*

今度はランチしに来よっと*

わたしの地元はなにげにカフェ激戦区なので、カフェ好きとしてはうれしいな♪
今日は午前中から雨…。

ひとりで出かけようと思ってたけど、雨かぁ…。

でもせっかくの休みだし、見てみたいお店もあるし、出かけよう!

ちょっとだけ行って、すぐ帰ってこよう。

ということで、雨のなか吉祥寺へ*

吉祥寺についたら、まずはパルコへ*

7階から地下2階まで一通り見て、地下2階の本屋さんで文庫本を買って、おなか空いてきたから東急裏あたりにあるカフェに行こー*

と思って外に出たら、晴れてた!

やったぁ♪

自然に足取りも軽くなるわたし*

イルカプティというかわいいカフェでランチ*

ごはんをいただき、しばしのんびりしてから、かわいい雑貨屋さんクール ドゥクールで買い物*

この雑貨屋さんは吉祥寺に来たらいつものぞいているんだけど、買うのは初めてだった!

いつ見てもかわいいんだぁ*

次はロンロンの跡地にできたアトレに移動♪

かなりかわいいお店がそろってた!

ここでは雑貨屋コンシェルジュでネックレスを、ロクシタンでクレンジングを、IdeaでCDを購入*

今日は細々としたものをいろいろ買ったなぁ♪

そのあと、行ってみたかったカフェ、Yucca.に行ってお茶*

ここでもしばしのんびり*

時刻は18時を過ぎていたけど、まだまだ外は明るいし、晴れてるし、まだまだわたしも元気!(笑)

ということで井の頭公園に行っておさんぽ♪

涼しくてきもちよかったー♪

すぐ帰ってくるつもりが、ずいぶんと吉祥寺を満喫した1日になったのだった!

本屋さんにて*

2010年6月18日 daily*
さっき地元のちっちゃい本屋さんにいたら、しろい蝶々が入ってきた!

雨宿りかな?(笑)

いつもの本屋さんがファンタジーになったよ*

涼しげ和菓子*

2010年5月22日 daily*
涼しげ和菓子*
今日のおやつです*

金魚が泳いでるみたいに見えるゼリーと水まんじゅうを、氷を入れたお皿に盛りました*

今日みたいな暑い日には、こういう涼しげな和菓子がピッタリです*

源 吉兆庵で購入しましたー*

母の日*

2010年5月9日 daily*
母の日*
今日は、母の日*

ということで、母に変わって大量の洗濯をしました。

そしてケーキを買いに、近江屋洋菓子店の本郷店へ行きました*

近江屋洋菓子店に行くのは2回目ですが、レトロで素朴でかわいいところが大好きです*

わたしが食べた、いちごサンドショートは、ボリューム満点で最高です!

そのあと、近江屋洋菓子店の近くにあるスコスという文房具屋さんに初めて行きました*

ずっと行ってみたかったんです!

小さなお店ながら、魅力的な海外の文房具がたくさんありました*

紙袋が大好きなわたしは、海外のパン屋さんで実際に使われている紙袋を買いました*

あとはレースペーパーも買いました。

ラッピングやスクラップのポイントに使いたいです*

夜、ケーキと本を母にプレゼントしたら、よろこんでもらえました♪

Annie*

2010年5月7日 daily*
先ほど、ミュージカルのアニーを観に行ってきました!

昨年、アニーのメイキング番組を見てから、行ってみたいなぁと思いつつ、結局行きませんでした。

今年もメイキング番組を見て、やっぱり行きたい!ときもちが高まり、行くことにしました*

だって、メイキング番組で練習の様子を見ているだけでも、心うたれてウルウルしてきちゃうんです。

というわけで本日、満を持して行ってきました*

もう最高でした!

アニーをはじめ、こどもたちの歌とダンスに圧倒されて鳥肌たっちゃいました…。

こどもたちのパワーはすごいです!

アニーがTomorrowを歌うところ、わたしはもちろん泣いてしまいました。

なんというか…心が洗われるって、こういうことなんだろうなって思います。

もちろん大人の出演者のみなさんも、すばらしい演技力でした。

でもやっぱりアニーは、こどもたちのパワーが主役のミュージカルだと感じました。

とにかく最高でした!

来年も行けたら行きたいです*
さっきの日記に書いた、ずっと行きたかったお店というのは、神保町にあるAMULETです*

雑貨と絵本とカフェのお店ですが、雑貨も絵本もカフェも大好きなわたしとしては、最高にワクワクするお店でした♪

雑貨は作家さんによる手作りのナチュラルなものやガーリーなもの、それに昔の小物など、わたしのツボにはまるものがたくさんありました*

絵本も外国の古本がたくさんあって、昔っぽくてちょっとクタッとしたかんじが好きなわたしとしては、かなり好みでした*

英語は読めないけれど、飾っておくだけでおしゃれだし、眺めているだけで楽しそうです♪

カフェではお花のかたちのホワイトチョコレートがのったケーキと、カプチーノをいただきました*

ケーキも食器もかわいくて、これまたツボでした♪

お店のスタッフさんもかわいくてやさしくて、すっかりAMULETファンになりました!

神保町ってなかなか行かない街ですが、これからちょくちょく通いたいなと思います*

かわいいお店*

2010年4月30日 daily*
いま、数年前からずっと行きたいと思っていたカフェ&絵本&手作り雑貨のお店に来ています*

かわいすぎるお店で楽しいです!

くわしくはのちほど…*
今日は雨の中、表参道→原宿→渋谷をフラフラしてきました*

行きつけの美容院が表参道にあって、予約をいれていたので行って、雨だけどついでにお買いものしようと思ったのです*

美容院が終わってから表参道を通過して、キャットストリートへ*

w closetでお洋服を3着ゲットしました*

かわいいー♪と思って試着して買ったのですが、家に帰って改めて着てみると、森ガールっぽいことが判明しました(笑)。

森ガールファッションかわいいなぁと思っていましたが、本日、予期せぬかたちで森ガールデビューを果たしました(笑)。

そのあとは大好きなカフェ、Annon Cookでお昼ごはんをいただきました*

ひさしぶりに行きましたが、改めて好きなカフェだなぁと感じました*

内装もメニューもスタッフさんも、すべてがやさしくてかわいくてナチュラルなかんじです*

お野菜たっぷりのパンセットを、よくかんで、ゆっくりいただきました♪

そのあとは渋谷パルコへ*

グレーのパーカや春らしいストール、くつなどほしいものはあったのですが、お金のことを考えて、とりあえずやめておきました。

目当てのショップを一通り見たあとパルコPart1に入っているカフェ、mophでお茶しました*

いま、期間限定でドラミちゃんモチーフのケーキがあったので、迷わずそれにしました!

とーってもかわいかったです♪

5月9日までみたいです*

そのあとは、ビックカメラにて髪の毛のコテを買いました*

昨年新しいコテを買ったばかりだったのに、まちがえて捨ててしまったみたいなので…(涙)。

大事に使います(笑)。

こんなかんじで、けっこうもりだくさんな1日でした♪
前回、宣言したとおり、今日はそうじをしました*

いらないものをゴミ袋にまとめて、整理整頓して、そうじきをかけて、ぞうきんで水ぶきしました*

きれいになった部屋にバラの香りのルームフレグランスをふきかけたら、すっきりいい気分になりました♪

そうじは定期的にするべきですね*

そのあとは洗濯したり犬の散歩をしたりして、充実しつつのんびりした日でした*

休みの日でもダラダラしないで、こうやっていろいろ行動するほうが好きです*

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索